🐤コザクラインコ🍀キョロちゃんの場合
毛引きに悩まれている キョロちゃんの体験談を報告させて頂きます。
(※このブログの内容は飼い主様の許可を得て、掲載させて頂いております。
ありがとうございます。😌写真は全てInstagramより)
どのようなエリカラでも、装着すると首回りが気になり、患部ではなく首回りの毛引きを始めてしまう場合が多々あります。
一旦首回りが禿げて👩🦲しまったけれど、飼い主さんが日々観察されていたお陰で
ひどくなる前に外し、復活された事例です。
Instagramの投稿日と1部の写真を並べてみました。
詳細については、Instagram @topoppo.715_ak さん の投稿をご参照下さい(下記リンク)
https://www.instagram.com/p/CMF-s43FXnO/?utm_medium=copy_link
2020年1月31日
エリカラデビュー


2020年2月下旬
一カ月近く着けられたそうですが、ストレスで届く範囲(首まわり)の羽根を抜いてしまうようになったので外されたそうです。


2021年2月6日
約一年後
おなかの毛引きが少しずつひどくなっているため、エリカラ復活


2021年2月17日
エリカラに少しずつ慣れてきたキョロちゃん


2021年2月21日
首が禿げてしまったので、エリカラを外す
キョロちゃんとても元気になったそうです。
ほっておくと、もっと首を触るようになり、ひどくなるので、このタイミングで外されてよかったと思います。飼い主さんは小まめにインコを観察されておられると思いました。


2021年3月2日(外して9日目)
首の羽根が生えてきました。


2021年3月7日(外して14日目)
首の羽根の回復が順調です
2021年3月13日(外して20日目)
首の羽根が完全復活
エリカラ製作者として、首回りの羽根が抜けないようなものも考えて試作しているのですが、今のところ解決できていません。でも今後もいいアイディアが浮かんだら形にしていきたいと思います。
ちなみに首回りのみをカバーする場合は、筒形タイプがおすすめです。(下部写真)
ただ、とても小さくて裁縫作業に時間がかかります。作り方を工夫して、お手頃な価格でご提供できるようにしていきたいなぁと現在考え中です。