🐤オカメインコ🍀チップちゃんの場合
肩(羽根の付け根)の毛引きに悩まれている🍀チップちゃんの体験談を報告させて頂きます。
(※このブログの内容は飼い主様の許可を得て、掲載させて頂いております。
ありがとうございます。😌)
①肩の毛引きカバーの為 エリカラ生活スタート
以前 フェルト素材のエリザベスカラーを使われていたそうですが、
同居の鳥達が驚いてしまい、本人🐤も動きにくそうだったとのことです。
3月下旬より、ご縁がありましてコザラン製をご利用いただくことになりました。
②Sサイズでとりあえず落ち着く
Mサイズからスタートしましたが、バランスが取りにくい為
(オカメちゃんはピョンピョン跳ねて移動するので 引っかかりやすいという事を今回学びました)
Sサイズに変更されました。
(スタンダード版 アジサイ&鳥柄 白)


③オカメパニック対応の為、28mm幅をオーダー
Sサイズで落ち着いておられた🐤そうなのですが、オカメパニックを起こした時を考えるともう少し短い方が良いということで、28mm幅(外径はSサイズと同じ)をオーダーいただきました( ^ω^ )
※スタンダード版、レモン柄黄色🍋ギンガムチェック黄色


④その後の様子
ぴったりサイズで、落ち着いて過ごせているとの事でした。
同居の鳥🐤さん達も 受け入れてくれているそうです。
オカメちゃんは繊細なので、色選びも重要みたいです(●´ω`●)
⑤発情が原因かも?
飼い主様のインコの飼育年数も長く、現在も複数のインコちゃん達と過ごされているそうですが、毛引きをする子は初めてだそうです。
原因は発情かも という事らしいです。
⑥バードスーツでお散歩🍀😍
バードスーツで、リードを付けてお散歩に行かれるそうです。
「コザクランランさんはバードスーツは作られますか?」
とご要望頂いたので、時間ができたら挑戦したいと思います。
そしてうちの子🦜たちにも外の世界を見せてあげたい😍
おととい、バードスーツを着たオオバタン🦜を散歩させているご夫婦がいて、思わず声をかけてしまいました😍
綺麗な薄桃色の賢そうな子で、「コンニチワ🦜」とおしゃべりしてくれました。
バードスーツって、素敵🤣
#毛引き
#自咬